- (2018/03/18)ブリアンとは?を更新しました
- (2018/02/06)口臭が発生する仕組みとは?を更新しました
- (2018/01/17)旦那に口臭を伝える方法を更新しました
旦那の口臭を何とかしたい!
こんにちは。このサイトを運営している小杉といいます。
生まれも育ちも鹿児島人で結婚7年目を迎えて一児の母をしています。
少し前までは地元の小さな歯医者で歯科助手もしていました。
このサイトでは以前から旦那の口臭に悩んでいた私が、それを解決するまでにやった事や、口臭軽減に役立つ方法や色々な方の体験談をご紹介していきます。
旦那の口臭といえば中々厄介な問題です。
キスはもちろんのこと、酷くなってくると近づくことや同じ車に乗ることすら苦痛になってしまいます。
ネットを見渡すとパートナーの口臭に関する悩みは沢山あります。
発言小町
口臭・・・ってどう伝えたらいいですか
Yahoo知恵袋
旦那の口臭についてなんですが。。
かくいう私も、旦那の口臭には随分悩まされていました。
ウチの旦那は付き合っていた頃はタバコもコーヒーも控え目の普通の男性でした。
でも、結婚して生活リズムが変わってからタバコとコーヒーの量が年々増えていきました。
そして気付いた時には口臭がかなり酷くなっており、口を開く度に「むわぁ〜ん・・・」というイヤ〜な匂いが周囲に充満するまでになってしまいました。
私と夫の会話はいつもこんな感じでした。
毎日タバコとコーヒーばかりだと体によくないよ。健康診断の結果も悪かったんだし・・・・・・ちょっとは控えたら?
いや、俺だって本当は辞めたいけどね。でも今仕事大変だし、ストレスも溜まるからコーヒーとタバコは仕方ないよ
こう言われてしまうとそれ以上は何も言えず・・・
一時期は何かと理由を付けて寝室を別にしていた時期もあったほどです。
しかし、口臭の問題は時間が解決してくれる問題ではありません。
むしろ虫歯と同じで放置すればするほど悪化の一途を辿るだけです。
私は歯科助手をしているので、「旦那の口臭すら解決できないようでは歯科助手として失格なのでは?」と以前から常々思っていました。
そこで「今のままじゃいけない!」と思い一念発起して重い腰を上げました。
それからというもの、あの手この手で旦那の口臭を消すための色々な対策を行い、今では付き合っていた頃の口臭がほとんどしない状態にまで戻ってくれました。
当サイトではそんな私が旦那の口臭を消すまでの体験を交えつつ、旦那の口臭に現在悩んでいる人のために役立つ情報をお伝えできればと思います。
私がやった旦那の口臭を消す方法
1.口臭に効く食品を摂る
口臭の原因には様々なものがありますが、今すぐ簡単に始められるのが口にする食べ物に注意することです。
にんにく料理はなるべく避けたり、アルコールは程々に抑えたりするのは当然として・・・あなたは口臭予防に効果的な食品をどれだけ食卓に並べているでしょうか?
我が家では旦那の口臭対策に本腰を入れだしてからというもの、果物や生野菜(サラダ)、ヨーグルトを重点的に出すようにしました。
これら食品の良いところは口臭予防に加えて健康にも良いという点です。
わたしの旦那は昼食に加えて、夕食も週に2〜4日は残業をしながらのコンビニ弁当で緑の野菜は全く摂っていませんでした。
だから朝食でサラダを出すと本人も割と好意的にこれを食べてくれて。けっこう嬉しかったです。
サラダ・果物・ヨーグルトは調理の手間がほとんどかからず、かつ栄養もきちんと摂れるのでまさに一石二鳥。
口臭予防の効果自体は微々たるものですが、旦那の健康面を考慮し、これ以上口臭を酷くしないためにやって損はありません。
今まで食べ物なんてあまり考えたことなかったな〜という人はぜひお試しください。
2.歯みがきの徹底化
口臭の一番の原因は口内に残った食べカスを餌に繁殖した雑菌にあります。
そのため、歯磨きをきちんとやって雑菌の餌になる食べカスを取り除くことは口臭対策における基本中と基本です。
信じられないかもしれませんが、世の中には「自分は虫歯にならないから」といって歯磨きを凄く適当にやっているorほとんどやらない男性が結構います。
自分の夫に限ってそんなことは・・・と楽観視せず、一度旦那さんの歯磨きをチラッと見てみてほしいです。
私は歯科助手をやっている仕事柄、沢山の男性の口の中も見てきましたが、単純に歯磨きのやり方が甘いせいで口臭を漂わせている人も中にはいます。
「口臭が酷いから歯磨きをきちんとやって!」とは口が裂けても言えません。
でも、「歯磨きがあまいと歯周病や歯槽膿漏になるからもっと入念にやったら?」と本人のためを想う形で言えば関係にヒビが入らないのでおススメですね。
3.口臭対策のアイテムを使ってもらう
食べ物にしても歯磨きにしても別に難しいものではありません。
しかし、口臭が酷い男性というのは往々にしてそのどちらか(場合によっては両方)をやるのが苦手なケースが大半です。
こっちが口のニオイをきつくしない料理をせっかく出しても「味がなー・・・」といって手をつけなかったり、歯磨きの必要性を説いても「俺は虫歯知らずだから」といって真面目に聞いてくれなかったり。
かくいうウチの旦那も最初のうちは野菜も食べて歯磨きもそこそこしていたのですが、時間が経つにつれて段々ルーズになっていきました。
それで口臭対策に効果的なアイテムを使うに至ったわけです。
ここで、口臭対策のグッズなんて使ったら本人に「あなたは口がクサいです」と言ってるようなものでは?と不安に思われるかもしれません。
確かに世間で出回っている口臭対策グッズをそのまま旦那に薦めてしまえばそうなります。
しかし、世の中には口臭対策になるけど、口臭対策を前面には打ち出していないものや、副次的効果として口臭を消すものが実は存在します。
それらを旦那に使わせることができれば、本人に口臭のことを悟られることなく、口臭を消すことも不可能ではありません。
実際に我が家で使っていた口臭対策のアイテムについてはこちらのページ↓でご紹介していますので、参考にしてみてください。
旦那の口臭問題は解決します。私がそうだったように
私は歯医者で働いているので旦那の口臭について相談されることが少なくありません。
そして、「自分が我慢すればいいだけだから・・・」と、考えている女性の多さに驚かされます。
しかし、旦那の口臭問題は自分が我慢すれば丸く収まると思うのは大違いです。
なぜならあなたの旦那は仕事やプライベートであなた以外の人にも数多く接しているので、彼と日常的に接している多くの人もあなたと同じように彼の口臭問題に悩んでるはずだからです。
朝から晩まで1日中会社で働いているような人だったら、会社の同僚はあなた以上に彼と長い時間を共有してるハズ。
したがって、口臭に対する悩み・不満はあなた以上に深刻とみて間違いありません。
もし口臭が原因で職場仲間と上手くいってなかったり、昇進がままならないというのであれば、もはや「たかが口臭」なんて呑気なことは言ってられません。
私もほんの数年前まで旦那の口臭に悩んでいたので、パートナーの口臭に関する悩みは嫌というほど共感できます。(実際に沢山聞いてきました)
現在、パートナーの口臭で悩んでいる人は彼のために出来ることは無いか、今一度考えてみませんか?
当サイトでは今後も旦那の口臭に悩んでいる女性を応援すべく、役立つ情報を沢山お伝えしていきます。
まだまだ至らない点が多いかと思いますが、今後もどうぞよろしくお願いします。