タバコが口臭の原因かも
口臭の原因といえば古くからタバコが有名ですが、タバコを吸っている人は何故口臭がするのかというのを知っている人は意外と少ないもの。
そこで、ここでは口臭とタバコの関係について説明したいと思います。
まず、結論から先に書くとタバコが口臭の原因になる理由はタバコに含まれる成分が発酵された汚物や糞尿に含まれている成分と同じだからです。
つまり、タバコを日常的に吸っている人は腐った食べ物や排泄物の空気を肺の中に溜めているのと同じ効果をタバコでやってしまっているのです。
腐った食べ物や排泄物が臭いのは当たり前。ましてやその匂いを体の中にため込んでいるようでは臭くないほうが不思議です。
それだけでなく、タバコはその成分に含まれるタールとニコチンも口臭を悪化させる働きがあります。
タールは口の中の粘膜や舌に付着して肺だけでなく口の中にもタバコの臭さを残します。一方のニコチンは口の中の血液循環を悪くして、唾液の分泌量を減らしてしまいます。
このように、タバコには元々臭い成分が含まれていて、更にタールやニコチンがその匂いを口臭として周囲にまき散らす役割を果たしているというわけです。
旦那の口臭が酷い、という場合はまずは禁煙から始めてもらうことも大事かもしれませんね。
関連ページ
- 旦那に口臭を伝える方法
- 旦那の口臭がクサイけど指摘できず困っている!……あるあるですよね(笑) 実は私も旦那の口臭には長年悩まされてきました。ここではそんな旦那の口臭を波風を立てずスマートにそれとなく指摘する方法をご紹介します。今すぐ実行できるので参考にしてみて下さい
- 旦那の口臭で寝室が臭い!
- 口臭問題は対人関係だけの問題だと思われがちですが、あまりに酷すぎると部屋全体が臭くなることすらあります(実話)。特に一晩締め切った翌日の寝室などはクッサイ口臭の巣窟!ここでは旦那の口臭で夜のうちに臭くなってしまった寝室のニオイ問題について話します。
- 口臭は中々指摘しづらい……!
- 多くの既婚女性の悩みに上がるのが旦那の口臭です。直接言うのは憚られるので、これを本人に指摘できず困っている人は私の周囲でもかなり沢山いるほどです。ここではそんな『旦那の口臭で悩んでいるのに、そのことを本人に指摘できない問題』について説明します。
- 口臭問題は離婚すら引き起こす
- 多くの女性にとって旦那の口臭は厄介な問題ですが、それでも多くの方が何とか折り合いを付けてやり過ごしているもの。でも、中には旦那の口臭に耐えられず離婚問題にまで発展してしまう人がいることをご存じですか?ここではそんな口臭と離婚の話をご紹介します。
- 口臭がドブ臭い!
- 信じられないかもしれませんが、世の中には自分の口の臭さを指摘してくれる人がいないせいで、口の匂いが口臭レベルを超えてもはやドブ臭くなっている人さえいます。実際に管理人の周囲にもいました。ここではそんな人との付き合い方・距離の置き方について説明します。